アレルギーフリー=金属ゼロさとう歯科では皮膚科で治らなかったアトピーやアレルギーも可能な限り、原因を追及・治療します

  • なぜ、金属が体に悪いのか考えたことはありますか?
  • 歯科金属が、あなたのアレルギーの原因になっているかもしれません。
  • 歯科金属とアレルギーの関係とは
金属を除去し白い歯にするとこのようなメリットがあります

歯科治療に用いられる金属は白い歯の中で目立つだけでなく、経年によってお口の中で溶け出し、歯や歯ぐきを黒ずませてしまうことがあります。さらに金属アレルギーの原因になることもわかってきました。お口の中から金属を除去するメタルフリー治療は、これらのリスクを排除するとともに見た目を美しくする、メリットの多い治療なのです。

メタルフリー治療のメリット
皮膚科で治らなかったアトピーが回復した例もあります

アトピーとは皮膚炎だけでなく、ぜんそくや鼻炎などを生じさせるアレルギー体質の一つ。アレルゲン(アレルギーの原因)の除去が治療の基本であり、それが金属だった場合には歯科治療でお口の中の金属を除去することで、症状が改善した例もあります。

アトピーについて詳しく見る

こんな症状はありませんか?

金属アレルギーのチェックはこちらから

  • 金属アレルギー治療の流れ
  • 金属アレルギー治療の流れを詳しく見る
  • Sato Dnetal Clinic Doctor Interview
  • 当院の金属アレルギーへの取り組みや考え方
  • ―皮膚科との連携を行い金属アレルギーの裏付けを取ったうえでメタルフリー治療をご提案することが、あるべき姿だと考えています。
  • 患者様へのメッセージはこちら

お口の中の金属はリスクを持っています

兵庫県神戸市の「さとう歯科」による、金属アレルギー治療のサイトへお越しくださりありがとうございます。

「長年、全身のかゆみに悩んでいる」「皮膚科に通っているけど、なかなかよくならない」……。
その原因、もしかするとお口の中の金属かも、と考えたことはありますか?

歯科治療では金属のつめ物やかぶせ物、いわゆる「銀歯」が多く用いられてきました。これらは一定の安全性が確約されているものと思われてきたものです。

しかし高度成長期を経て環境が大きく変わった現代、人体の免疫が狂いはじめたことで、銀歯から溶け出した金属イオンを身体がアレルゲン(アレルギーの原因)として認識し、金属アレルギー・アトピーを招くことがわかってきたのです。

歯根や歯ぐきの黒ずみの原因にも

金属イオンは、歯根や歯ぐきを黒ずませる原因にもなっています。銀歯自体が目立つのに加え、まわりの組織にまで影響を与える銀歯は、口元の自信を奪い、性格まで消極的にしてしまうこともあるのです。

当院では大学病院などの皮膚科と連携し、アレルゲンを特定するパッチテストを含む金属アレルギー治療に対応しています。お肌のお悩みが、歯科治療で改善できるかもしれません。金属を取り除きセラミックに取り替えるメタルフリー治療で口元の美しさと全身の健康を取り戻すために、一度当院までご相談ください。

このページの先頭へ